MENU
  • 「光の心理学LABO」について
  • お問い合わせ
  • オンラインカウンセリング予約
  • プロフィール
カテゴリー
  • 〔今・ココ〕仕事の悩み(1)
    • やりたいことがわからない(1)
  • 〔今・ココ〕心の悩み(35)
    • ADHD(1)
    • HSP(10)
    • インナーチャイルド(14)
    • シャドウ・人は鏡(2)
    • ストレス解消(1)
    • 自己肯定感(2)
    • 負の感情(4)
  • 〔今・ココ〕恋愛の悩み(1)
    • モテない(1)
  • 〔未来〕考え方(6)
    • ギバー・テイカー・マッチャー(6)
  • コラム(2)
  • タロット・オラクルカード(2)
  • 悩みを溶かす本(2)
【光の心理学LABO】新時代を豊かに生きるための知恵を発信!
  • 「光の心理学LABO」について
  • お問い合わせ
  • オンラインカウンセリング予約
  • プロフィール
【光の心理学LABO】新時代を豊かに生きるための知恵を発信!
  1. ホーム
  2. 〔今・ココ〕心の悩み
  3. シャドウ・人は鏡

シャドウ・人は鏡– category –

  • シャドウ・人は鏡

    心理学用語「投影」をやさしく解説!|嫌いな人はあなたの鏡!?|【対処法あり】

    「投影」とは好ましくない状況に直面した時に、不安や恐怖などを軽減させようとする心の動きで、全ての人に存在しています。投影は、誰の心にも備わっている防衛機制が原因。「嫌いという気持ち」「相手を裁きたいという気持ち」「腹立たしいという気持ち」「疑う気持ち」など日常に湧く気持ちの中に投影は潜んでいます。この記事では、日常の投影の例や自分が投影してしまった時の対処法を紹介します。
    2021.02.12
  • 鏡を見る人のイメージ
    シャドウ・人は鏡

    “人は鏡”の意味とは?鏡に映った4つの自分の姿とその乗り越え方

    “人は鏡”という言葉は、人の「反応」を指すものです。ある人を見て、嫌悪感や好感が湧いてきた時、その人の持つものに“自分の感情”が反応をしているのです。その意味で、“人は自分の価値観をあぶりだす鏡”と言えるでしょう。反応をしてしまう相手には、「禁止令」「影」「正義感」「肯定感」という4つの価値観が映し出されています。
    2021.02.11
1
プロフィール背景画像
ゆめ
心理学×未来予測ブロガー
「光の心理学LABO」を運営。

心理学×未来予測で今とこれからの新時代を豊かに生きるための知恵を発信しています。

ブログを読んでくれるすベての人が豊かに生きられるよう、心を込めて記事を綴っています。

ゆめ Profile
カテゴリー
  • 〔今・ココ〕仕事の悩み(1)
    • やりたいことがわからない(1)
  • 〔今・ココ〕心の悩み(35)
    • ADHD(1)
    • HSP(10)
    • インナーチャイルド(14)
    • シャドウ・人は鏡(2)
    • ストレス解消(1)
    • 自己肯定感(2)
    • 負の感情(4)
  • 〔今・ココ〕恋愛の悩み(1)
    • モテない(1)
  • 〔未来〕考え方(6)
    • ギバー・テイカー・マッチャー(6)
  • コラム(2)
  • タロット・オラクルカード(2)
  • 悩みを溶かす本(2)
アーカイブ
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (7)
このサイトのテーマ
もくじ

当ブログはリンクフリーです。
ご利用の記事に当ブログの対象記事URLを貼って頂ければ、ご自由に記事本文・画像・図解等をお使いいただけます。

また、当ブログ記事を紹介して頂いた記事はTwitterで拡散します。

お気軽にTwitterDMにてご連絡ください。

  • 「光の心理学LABO」について
  • お問い合わせ
  • オンラインカウンセリング予約
  • プロフィール

© 2021 光の心理学LABO