【他人軸の原因は幼少期にある!】過去を癒し、自分軸になる3つの方法も伝授

目次

他人軸を抜け出す3つの方法

相談者

う〜ん。

他人軸の原因って掘り下げるとすごく根深いんだね…。

この根深い状況をどうしたら抜け出すことができるのかな?

ゆめ

他人軸はあなたが過去から作り上げた価値観が原因。

他人軸になっている度合いにもよるけど、人目を気にしすぎてしまう場合は、カウンセリングをおすすめするよ。

方法1:カウンセリング

カウンセリングイメージ

他人軸を本当に抜け出したいと願う時、最も的確で早い手段はカウンセリングになります。


なぜなら、「認められること」を行動原理としてしまう本当の原因は、過去に受けた傷にあるためです。


あなたの価値観を変えていくには、まず傷を癒すところからはじめなくてはいけません。


カウンセリングによる癒しとは、「過去に感じた感情を味わい直すこと」を言います。


これを心理学業界では「未完の完」と言います。


人は、見たくない感情を閉じ込めてしまう性質がありますが、感情を閉じ込めたところでその感情は消えません。


それどころか、傷となって残り、あなたの人生にいろんな影響を与え始めるのです。


感情は言葉にして発散したり、感じ直すことで、浄化されていきます。


子供の気持ちにかえり、泣いたり、「こうして欲しかった」「お母さん、認めて」と言うことで未消化の感情がやっと終わるのです。


そして、認められたかった過去を発散し終えたら、自分で自分を認めると言う段階に入っていきます。


みっともないと思える気持ちも自分で認めてあげることが、自分軸構築への一歩です。


信頼できるカウンセラーと二人三脚になって、あなたの過去を癒していってください。


あの時の気持ちを解きほぐしていくほど、「これは過去のものだったのだ」という自覚と共にまるで夢から覚めていくかのように、現実が変わっていきます。


私もオンラインカウンセリングを行っていますので、他人軸から自分軸に変わっていきたい、と感じる方はぜひお気軽にお尋ねください。

方法2:アファメーション

カウンセリングほどではないものの、一人でも取り組める手段のひとつにアファメーションがあります。

アファメーションとは
アファメーションのイメージ画像

カウンセリングの現場などでよく用いられる「自分自身への肯定的な言葉がけ」やその行為を指します。


「肯定する」という意味のラテン語、アフィルマレ(affirmare)が語源。


その目的は、まるで選手宣誓のように「私は〇〇します!」と宣言することで、自分の思考の方向性を決定づけたり、繰り返し言うことで自己暗示や刷り込みで新しいセルフイメージ・価値観をつくりあげることにあります。

自分軸構築に役立つ、アファメーションは心理学カウンセラーの心屋仁之助さんもおすすめしたいたものをお伝えします。


それが

「お母さんを捨ててもいい」

です。


この言葉を、毎日つぶやいてみてください。


言うだけで涙が出たりする場合はそのまま続けてOK。


感情が揺れ動いている証拠です。


「そんなことできない」など、ひどい抵抗感がある場合は、その抵抗感の正体を見つけて、さらにそれを口に出してみてください。


抵抗感の正体は次のように自問自答をしながら見つけていきます。

「お母さんを捨ててもいいわけない」
ーどうして?

「怖い」
ー何が怖い?

「愛されなくなる」
ー愛されかった?

「うん。愛されたかった」

このような答えが出た場合、まずは「お母さんに愛されたかった」と呟いていきましょう。


傷ついた価値観を自分で癒していくには本音を見つけて、吐き出すことが有効です。

方法3:マインドフルネス

「認められよう」としてしまう他人軸の傷を浄化するのに、有効なのがマインドフルネスです。


マインドフルネスとは、1979年にジョン・カバット・ジン氏が、リウマチや末期がん患者の痛みケアのために、開発した瞑想法のこと。


その最大の特徴は、「今・ココ」に意識を向け続け、湧き出るあらゆる思念を評価せず、ただありのままに眺めるというシンプルなやり方です。

マインドフルネスのやり方
  1. 楽な姿勢で座る
  2. 目を閉じて、自分の目の前に川があるのをイメージする
  3. 呼吸に意識を向ける
  4. 途中で雑念が湧いてきたら、その雑念に「いいよ」と言って気持ちを味わう
マインドフルネスの画像

通常、マインドフルネスでは気持ちを流すイメージをすることが多いのですが、傷が深い他人軸の人には「いいよ」と気持ちを許容するやり方がいいでしょう。


この時、どんな気持ちにも「いいよ」と言ってあげてください。

「お母さんに認められたかった」
ーいいよ

「愛されたかった」
ーそう感じていいよ

「悲しい」
ー悲しいね。悲しんでいいよ

そうやって、自分から湧き出す気持ちを味わい、全てに許可を出し続けることで感情の浄化に繋がっていきます。


大きな感情浄化がきた時は、一人で処理しようと思い過ぎずに気軽にカウンセラーも尋ねてください。

まとめ〜認められたい自分を許そう〜

自分を許すイメージ画像

私自身も長年、他人軸で生きている原因に気づかず、苦しんでいました。


人からの評価を気にしてしまうのも、人の中で緊張してしまうのも性格なのだと思い込み、無理に前向きになろう、努力しようと、改善とは真逆の行動を繰り返していました。


けれど、他人軸の本当の原因は傷ついた過去の記憶なのです。


その記憶があなたの今の価値観を作り上げ、現在もそのパターンを繰り返しているだけなのです。


「認められたい」というあなたの気持ちは、あなたの過去を考えるととても自然なもの。


「認められたい」気持ちを否定せず、許し、その自分の姿を愛していってください。


自分の気持ちを認め続けることで、自分の気持ちを大切にするという自分軸の気質も育っていきます。


地道な道ですが、今の自分を信じ、一歩一歩進んでいきましょう。


以下、この記事のまとめです。

他人軸とは

他者が人生の主軸になっている生き方のこと。


他人軸の状態は、選択をする時や行動をする時に、周囲の人にどう思われるのかを重視する。

他人軸になってしまう原因

幼少期に両親に「ありのままの自分を認めてもらえなかった経験」が原因。


すると自分の存在そのものには価値を感じられず、人から認められた時、評価をされた時、初めて自分に価値が生まれると思うようになっていってしまう。

他人軸を抜け出す3つの方法
  1. カウンセリング
  2. アファメーション
  3. マインドフルネス

カウンセリングはお金・時間共にかかるが最も効果あり。

アファメーションとマインドフルネスが自分一人でも取り組むことができる。

今、他人軸で苦しんでいるあなたの心が少しでも軽くなれば幸いです。


最後に。


自分軸で生きていくための完全ロードマップは「【保存版】自分軸とは?|自分軸で生きていくための完全ロードマップ」でもまとめていますので、合せてご参照ください。

1 2
他人軸の原因のインナーチャイルド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

豊かさをシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次