【音や匂いに敏感!】それって気にしすぎではなくHSPかも?|HSPと音・匂いストレスの関係

目次

自分の感覚を大切にしたHSPの音・匂い対策

耳栓のイメージ画像

HSPは音・匂いに関して、強いストレスを感じてしまいます。


けれど、精密な中枢神経系を持つHSPが音や匂いに敏感なことは脳科学の面から見ても普通のこと。


「敏感」=「気にしすぎ」ではないのです。


そんな音や匂いに過敏なHSPの感覚を、外の刺激から守ってあげるためには、アイテムを取り入れ、日常の聴覚と嗅覚ケアをしてあげるとよいでしょう。


なぜなら、HSPの敏感な感覚自体は変えていくことができないため、外付けのアイテムによって「刺激から身を守る」ことが大切なのです。


幸い現在にはHSPの聴覚・嗅覚ケアに最適なアイテムが豊富にあります。


上手に取り入れることで、刺激から身を守り、健やかな日常を送ることができます。


それでは、具体的に聴覚・嗅覚ケアに最適なアイテムを見ていきましょう。

HSPのための聴覚ケアアイテム

ipodのイメージ画像

HSPが聴覚ケアアイテムとして取り入れていきたいのは、ノイズキャンセリングイヤフォンと耳栓です。

ノイズキャンセリングイヤフォンとは…

騒音となる音の波に、打ち消し効果のある音の波を自動でぶつけることで騒音を消す効果のあるイヤフォンのこと。


周囲の音を打ち消してくれる仕組みにより、音量を上げなくても音が聞きやすくなるため、耳への負担は少ないことが特徴です。

ノイズキャンセリングイヤフォンの外音打ち消しの構造

また、耳栓は就寝時や家で読書や作業に没頭したい時などに役立ちます。


おすすめは外出時にはノイズキャンセリングイヤフォンで外音をシャットアウトしながら、心地よい音楽を聞き、自宅でゆっくり休みたい時には耳栓を使っていくとよいと思います。


HSPに特化したノイズキャンセリングイヤフォンと耳栓は、【保存版】HSPの音対策に最適!ノイズキャンセリングイヤフォンと耳栓5選で詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。


HSPは触覚も敏感なため、特に付け心地も重視したラインナップになっています。

HSPのための音対策アイテム

ノイズキャンセリングイヤフォン、耳栓

HSPのための嗅覚ケアアイテム

香水のイメージ画像

HSPが嗅覚ケアでは、次の2つの目的を達成するアイテムを取り入れていくとよいでしょう。

  1. 不快な匂いを防ぐ・除去する
  2. 心地よいと感じる自然な香りを取り入れていく

「不快な匂いを防ぐ・除去する」アイテムがマスクと脱臭機の2つ。


まず、嫌な匂いを防ぐことで、自分の精神を健やかに保つのに役立ちます。


マスクは防臭・防菌効果があり、繰り返し使っても効果が衰えず、かつ肌触りにもこだわってあげると快適さが増します。


次に、「心地よいと感じる自然な香りを取り入れていく」アイテムが、ハンドクリーム、アロマ(アロマペンダント)、香水の3つ。


HSPはよい香りであったとしても、強すぎると逆に不快に感じてしまうため、できるだけオーガニックや天然植物由来のものにこだわってあげましょう。


つけすぎにも注意です。


HSPの匂い対策ケアグッズは、嗅覚が鋭い!HSPの刺激対処法【匂いが辛い時、どうしたらいいの?】で詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。

HSPのための匂い対策アイテム

マスク、脱臭機、ハンドクリーム、アロマ(アロマペンダント)、香水

気にしすぎを気にしていたあなたへ

落ち込む女性のイメージ画像

敏感であること、感覚が人よりも鋭いこと。


それは、これまでHSPにとって、多く悩みの種になり得るものでした。


私自身もそうであったため、感覚過敏の辛さは痛いように分かります。


けれど、あなたのその鋭い感覚は、付き合い方さえ分かれば日常で気にならないレベルまで持っていくことができます。


また、そうした感覚を伸ばす方向に持っていけば、他の人にはない強みにさえ変わっていくのです。


物事は多面的であり、「感覚の鋭さ」はある一方から見れば苦しさであり、ある一方から見た時に特筆すべき才能にもなっていきます。


実際、HSPのこうした「感覚の鋭さ」を活かし、活躍している著名人もたくさんいます。


だから、あなたのその感覚を大切に。


「気にしすぎ」というレッテルを自分に貼って、その感覚を否定しないであげてください。


気になることは、日常の工夫やアイテムを使って、上手にかわしていけばいいのです。


全ての苦手に立ち向かうことが、正しいわけでもないのですから。


HSPの人が持っている気質との上手な付き合い方や五感ケアは、現在(2021年1月時点)で50万部を突破した「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本」を参考にさせていただいています。

私も読んでいてとても励みになった一冊ですので、興味があれば手にとってみてください。


優しい語り口で、敏感な感覚を認めるというきっかけになる内容になっています。


私は「もっと早く読んでいればよかった」と思った本でした。


詳しい書評は【感想・ネタバレ】HSPの心理学ブロガーが「繊細さん」の本を読んでみたでもしていますので、よろしければ合わせてご覧ください。


ただし、ネタバレを含む内容ですので、その点ご了承をお願いします。


また、「HSPで辛い」とどうしても感じる方は、オンラインカウンセリングもお尋ねください。


HSPを直す、ではなく、自分の気質を愛す術をお伝えしていきます。

「HSPであってよかった!」


いつかあなたがそう胸を張って生きられるよう、私も応援しています。

まとめ〜自分の敏感な感性を大切に生きていこう〜

香りを楽しむ女性のイメージ画像

匂いや音など感覚に過敏なHSPの実態と原因、具体的な対処法について書いていきました。


感覚過敏だと感じた時は、まずHSPの可能性を探ってみましょう。


そして、HSPだと判明した時は、外の刺激から守ってあげるために日常の聴覚と嗅覚ケアアイテムを取り入れてあげることが大切です。


HSPのための音対策アイテムは以下の通り。

HSPのための音対策アイテム

ノイズキャンセリングイヤフォン、耳栓

また、HSPが嗅覚ケアでは、

  1. 不快な匂いを防ぐ・除去する
  2. 心地よいと感じる自然な香りを取り入れていく

を意識して次のアイテムを取り入れていきましょう。

不快な匂いを防ぐ・除去するアイテム

マスク、脱臭機

心地よいと感じる自然な香りを取り入れていくためのアイテム

ハンドクリーム、アロマ(アロマペンダント)、香水

あなたの繊細な感覚を大切に。


そして、健やかな日常が送れることを願っています。

1 2
騒音に悩む男性のイメージ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

豊かさをシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次